忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

about link

突然の御報告になりますが、この度サイトを移転させて頂きました。
ブログサイトからの通常サイト運行への変更になります。
お手数ですが、リンクを貼って下さっていらっしゃった方は下記よりリンクの張り替えを宜しくお願いいたします...!
【2011.09.18 / のったま 拝】


PR

萌ドイツ人[スレコピペメモ]

92 名前: ムーラン(秋田県)[] 投稿日:2010/01/26(火) 20:10:00.42Pp4HvlVO
421 :おさかなくわえた名無しさん :sage :2009/12/18(金) 17:46:06 (p)ID:Qb87ciQm(3)
うちの会社のドイツ人が、シャウエッセンにはまったよw
ドイツ人「( ゚д゚) シャウエッセンとエビスを輸出しろ!」
俺「え?ドイツはソーセージの本場だろ?」
ドイツ人「( ゚д゚) さきいかと一緒に輸出しろ!」
俺「ドイツ人は烏賊食うのか?」
ドイツ人「( ゚д゚) 俺が頂くよ!」
俺「個人輸入しろw」
ドイツ人「( ゚д゚) 三国同盟を忘れたのか!」
俺「( ゚д゚)ポカーン・・・」
ドイツ人「( ゚д゚) のりたまと永谷園のお茶漬けも忘れるな!」
俺「・・・・・・・」
和むというか、変態ドイツ人の話でしたw

------------------------------------------------------------------
142 名前: ムーラン(秋田県)[] 投稿日:2010/01/26(火) 20:23:49.08Pp4HvlVO
329 :おさかなくわえた名無しさん :sage :2009/10/24(土) 21:42:27 ID:Cb2j/0Tm
この間ドイツから来た客人
元からドイツ人って堅いイメージあったが、堅い通り越して無表情
何コイツ日本嫌いなの?って戸惑ってた時、ドイツ人は芋好きってこのスレで読んで、
とりあえずじゃがりことポテチとじゃがバター出した。
やはり無表情で、まずポテチを一口。ボリボリ食う
じゃがバターを一口。熱かったらしく、一瞬涙目で水を飲む。
じゃがりこを一口。目を見開き、ボリボリ食う
数秒後、おもむろに口を開いた。

「・・・・・・・・・ビールほしい」

思わず噴き出すと、みるみる顔が赤くなって凄い慌ててた
無表情なのも、初めての日本で緊張してたかららしい
その後ビール飲んで一緒に酔っぱらって、日本(食)びいきにしてやった
とりあえずドイツ人相手にはじゃがりこでヒーローになれるw


友達のドイツ人の家に突撃してこたつとみかんをセットしてきた(誕生日)
「日本人の考えてることがよくわからない。日本人の心が知りたい」
とか日頃言っているので、日本色に染めてやる大作戦を敢行中。
でっかくて厳ついドイツ人がこたつに入ってる姿は結構かわいい。

まだそれほど寒くないのでこたつ電気は付けてないんだけど喜んでた。
こたつについては、
「実に合理的な暖房。少ないエネルギーで十分に家族が暖をとれる。
さらに家族の団欒も出来る。素晴らしい」
というようなお褒めの言葉をいただいた。
なんというドイツ人w
ちなみに今日はみんなでこたつ囲んで鍋パーティーだった。


・「日本のお弁当は魔法だ」
・「故に日本のお母さん達は皆魔女だ」
・奈良の鹿がトラウマ
・「で、等身大ガンダムはいつ動くようになるんだよ?早く教えろ」
・折り紙を必死で覚えようとして発狂
・「日本とは戦いたくない。だって色んなロボットだとか超人だとか
何か可愛いものだとかが攻めてくるんだろ?勝てる気がしないよ」
・蕎麦屋のおっさんに「貴方も神か」的な事言いながら握手を求める
・おやすみなさいという言葉が大好き
・「日本人は皆侍か忍者かくの一か魔術師あたりの神的な何かだと思う」
・「俺の心は日本人」


1月末まで職場に出向してきてたドイツ人が、送別会でシクシク泣きだした
「帰りたくない」という彼の言葉にみんなジーンときたが

「これから夜中に酒が飲みたくなったらどうしたらいいんだ。
○○(アニメ。タイトル失念)もリアルタイムで見たいし、
ふきかえが自分の国の声優ではキモいからいやだ。
うまい料理ももう食べられないじゃないか。日本人の嫁さんも欲しかった」

------------------------------------------------------------------
494 名前: ヌッチェ(北海道)[sage] 投稿日:2010/01/26(火) 21:10:49.108JqvKDy/
子供のころドイツに住んでた。
当時のドイツ人は日本なんてほとんど知らなかったんじゃないかな。

ある日、僕が通ってたドイツの小学校の、図画の授業中に絵を描いた。
日の丸のマークの付いたロケットの絵。

いつもは僕たちを叱ってばかりのおっかない男の先生が、急に僕の絵を取り上げたんだ。

みんなの前に僕の絵を持っていって、
「この旗は日本という、私たちと一緒に戦った、
世界一強い国の旗だ。覚えておきなさい」って言った。

そのとき初めて先生の笑顔を見た。

嬉しかった。